令和5年7月1日、4年ぶりに社員が集まってキックオフミーティングを行いました。
新入社員挨拶、社長による方針発表を行い、新年度のスタートを切りました。
今年度も社員一丸となって精進して参りますので、宜しくお願い致します。

更新日:2023/7/4
6月14日 コンベックス岡山にて、測量技術者様向けスキルアップセミナー「次世代へ導く測量技術と計測技術の進歩」と土木施工業者様向けセミナー「建設の最先端技術で未来を創り、次世代へ導く」を開催致しました。
午前の部では、測量業者様向けのCPDセミナーを開催致しました。
午前のセミナーでは、ドローンの免許制度についての解説と「DJI MAVIC3 ENTERPRISE SERIES」の製品説明や活用事例のご紹介など、近年、加速する測量技術やライセンス制度を中心に講義をして頂き、セミナーに参加された方は皆様熱心にご聴講されていました。セミナー終了後も各ブースにて自主的にヒアリングをされているところを目の当たりにして、去年以上に充実したプログラムであったのではないかと実感しました。
午後の部では土木施工会社様向けのCPDSセミナーを開催致しました。
午後のセミナーでは、「杭ナビショベル」や2Dマシンガイダンスシステム「iDig」の活用事例などをご紹介して頂きました。
今回は、座学で多くのメーカー様に商品PRをして頂いたおかげで、充実した内容になりました。
その後は、展示会場のブースへ移動して実機体験をして頂き、セミナー後の体験会であったのか、皆様、自主的に参加していました。
展示会当日はお足元の悪い中でしたが、多くのお客様にご来場頂き大盛況で無事終演いたしました。
ご来場の皆様、講師の方々、協賛頂きました各メーカー様に重ね重ね感謝申し上げます。
今後も継続して、皆様が必要とされる情報を発信して参ります。
ご多忙の中、ご参加頂き誠に有難うございました。


更新日:2023/6/29
展示会ではDX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる建設・インフラ・建築・測量市場の最新技術の展示及びご紹介を行い、同時開催でCPD・CPDSのセミナーを実施いたしました。
多くのメーカー様とユーザー様が実際の商品を見ながら直接お話しできる良い機会になった、次回も是非参加したいとお褒めの言葉を頂いております。 CPD・CPDSセミナーでは小規模土工におけるICT化の動向に加え、3Dデータ習得から活用・設計・施工に至るまでの最新の技術や実例等をご紹介いたしました。
ご参加頂いたユーザー様から興味深い内容が多く今後自社でも取り組んでみたいとのお声を頂き、大変充実したセミナーになったと感じております。
また、屋外展示場では3Dマシンガイダンスシステム「杭ナビショベル」の実演と試乗会を行い、実際の使用感や操作方法を肌で感じて頂きました。
展示会及びセミナーへ300名を超えるお客様にご来場頂き、大盛況で終える形となりました。 このたびは暑い中ご来場頂きましたお客様、ご協力頂いたメーカー様に厚く御礼申し上げます。
これからも弊社は先端技術のご提案はもちろん、お客様のご要望に寄り添い成長していく企業として邁進して参りますので今後ともご支援、ご助力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


更新日:2023/6/29
12月16日午後より国府町コミュニティセンターにて、新機種「DJI MAVIC 3 ENTERPRISE」の実展示会、ドローン測量産業実演会を開催致しました。
前半は室内で座学を行いMAVIC3 ENTERPRISE SERIESとZenmuse L1の製品説明をした後に後半は実機飛行による実演を行う予定でした。
ですが、当日はあいにくの天候により、雨の上がった合間を狙っての実機飛行の実演となりましたが、参加頂きました皆様へ見て頂きたい飛行はお見せすることが出来たのではないかと思っております。
実演を通して参加頂きました皆様のそれぞれの業務への利用も思い描いて頂けているようでした。
これからも皆様へ必要とされているドローン情報等、しっかりお伝えしていきたいと思っております。

更新日:2022/12/19
11月24日サントピア岡山総社にて、新機種「MAVIC 3 ENTERPRISE」の実展示会、ドローン測量産業実演会を開催致しました。
多数の受講希望者がおられた為、午前と午後の2部構成で開催致しました。
実演会の前半は座学にてMAVIC3 ENTERPRISE SERIESとZenmuse L1の製品説明をした後に、後半では実際に屋外でドローンの実演を行いました。
MAVIC 3 SEREISの製品説明では、Phantom 4 RTK(P4RTK)と比較して優れている点を明確にし、P4RTKを使用しているお客様から好評を頂きました。
その後、屋外でデモフライト実演では、前半の講義中に設定した飛行ルートを飛ばし、座学で説明したMAVIC3 ENTERPRISE SEREISとPhantom 4 RTKとの飛行速度の違い、シャッタースピートの違いなどを2機同時に飛行して、検証しました。
実際に検証した結果を目の当たりにした時が、一番会場が盛り上がりました。産業用ドローン、レーザードローン導入を検討中のお客様にご理解頂ける内容の実演会でした。


今後も継続して、皆様が必要とされる情報を発信して参ります。
ご来場の皆様、御多忙の中、ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
更新日:2022/11/30
9月27日に島根県江津市にてCPDSセミナーを開催致しました。
本セミナーは座学をメインに、今話題の杭ナビに使用する3次元設計データ、施工を効率よくする製品や、杭ナビ用の3次元設計データを用いGNSSやICT建機に繋がるような事例を含めたご紹介をさせて頂きました。
参加頂いたお客様から興味深い内容が多く良かった、次回も是非参加したいとのお声を頂き、大変充実したセミナーになったと感じております。
ご来場頂きました皆様、ご協賛メーカー様、ご多忙の中、大変ありがとうございました。

更新日:2022/10/6
9月29日鳥取市内のとりぎん文化会館にて、土木施工者向けCPDS認定セミナーを開催致しました。
最新の施工現場で使える杭ナビショベルシステムや3次元データ作成システム・気象機器及び打音検査のデジタル化システムのご紹介を致しました。

忙しい時期にも関わらずご参加頂きました皆様には熱心に受講頂きました。
今後も皆様へ必要とされる情報を発信して参ります。
更新日:2022/9/30
6月14日 広島県立産業会館にて、「ジツタ中国DXソリューションフェア2022in広島~建設・インフラDXのソリューションをご紹介~」を開催いたしました。
今回の展示会ではDX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる建設・インフラ・測量市場の最新の技術・ソフトウェア・ハードウェアの展示及びご紹介、CPD・CPDSの認定講習会を行いました。
展示会場では24社のメーカー様に協賛いただき、各ブースに最新機種・最新ソフトウェアをご用意頂きました。
たくさんのメーカー様とユーザー様が直接お話しいただける、良い機会になったとお褒めの言葉を頂いております。
CPD・CPDSの認定講習会では昨今の流れでもある小規模土工におけるICT化に加え、その他ユーザー様にお役に立てていただけるような、実例等を紹介いたしました。
CPD・CPDSの認定講習会はそれぞれ定員満席、展示会も合わせて300名のお客様ににご来場いただき、大盛況で終える形となりました。
認定講習会以外のお客様にも多数ご来場頂き、先端技術への注目度の高さを感じております。
ご来場いただきましたお客様、ご協力いただいたメーカー様に厚く御礼申し上げます。
これからもジツタ中国は先端技術のご提案はもちろん、既存製品のフォローなどを含め、お客様に寄り添う企業として邁進して参ります。


更新日:2022/6/22
6月15日、ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)にて「 DXソリューションフェア2022 in 福山」を開催いたしました。
土木施工業者様向けセミナーでは最新のICT施工システムとBIM/CIMソリューションをご紹介させていただきました。丸一日と長時間のセミナーとなりましたが、座学セミナーと体験型セミナーで多くの最新ソリューションを体験していただき、皆様熱心にご聴講されていました。
測量技術者様向けセミナーでは最新のUAVレーザーやAIカメラシステム、三次元ソフトウェアについてご紹介させていただき、こちらも皆様熱心にご聴講されていました。
展示会場にも多くの方にご来場いただき、各ソリューションのご説明をさせていただきました。
多くの方から興味深い内容が多く良かった、次回も是非参加したいとのお声をいただき、大変充実したセミナーになったと感じております。
ご来場いただきました皆様、出展、ご協賛いただきましたメーカー様、大変ありがとうございました。
今回のフェアでは、ICT施工や測量のシステム以外にも気象・水文、AIなど24のメーカー様にご協賛いただきました。変革する業界をリードしていける存在でありたいという思いで最先端の技術を集結いたしました。
ジツタ中国は常に皆様の業務に役立つソリューションをご提案し続けます。今回、フェアにご来場いただけなかった方も、気になるソリューションがございましたらお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。


更新日:2022/6/22