製品別納入実績一覧
月別納入実績一覧
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
納入実績
2013年7月
4素子音響測深機とGPS深浅測量システム/ 測量・製図機器
海洋土木のパイオニアとして全国の漁港整備・港湾都市整備事業などを専門に行われている
大新土木株式会社様の現場に4素子音響測深機とGPS深浅測量システムをレンタルして頂きました。
GPSからの位置データと音響測深機からの測深データを同期・合成して
リアルタイムに船舶の航跡・水路断面をパソコン画面に表示するとともにデーターを記録するシステムです。
OAフロアー工事と什器入替え/ 施設設備
広島市内にある建設会社様にフロアーのリニュアルと什器の入替えをご提案。ご発注いただきました。
フロアーは長年使われて経年劣化が目立ち始めたPタイルからOAフロアーへリニューアル。
什器は30年前のものを使用しておられたので、机、椅子、書庫など、什器・オフィス家具もこの機会に入れ替えさせていただきました。
より効率的に業務がはかどる環境へと一新されたと思います。
工事期間1週間の入れ替え工事となりました。
広島女学院中学高等学校 食堂に椅子を納品/ 施設設備
広島女学院中学高等学校様の食堂に椅子を導入させていただきました。
色を4色選んでいただき、とても暖かみのある雰囲気になっています。
表彰されました/ 会社
(株)鴻治組様が、6月27日に平成25年度安全大会を開催されました。
今年度、弊社が安全優良賞に選ばれました。日頃、弊社社長が「安全・品質向上」への各取り組をしてきた成果だと思います。
改めて、社員全員が安全管理体制の強化と、災害撲滅への決意しました。
株式会社鴻治組
明治15年の創業以来、建設を通じ豊かな都市環境の形成に取り組んでおられます。
http://www.kouji.co.jp/