-
最近のご報告
セミナー別一覧
月別一覧
セミナー開催後のご報告
HOME > 3次元計測・GIS > 岡山・福山ドローンセミナー
セミナー別一覧 【 3次元計測・GIS 】
岡山・福山ドローンセミナー/ 3次元計測・GIS
平成31年2月7日、コンベックス岡山にて測量・コンサルタント様向けの『 新世代のドローン発表会 PHANTOM 4 RTKセミナー 』を開催致しました。
国土交通省が推進するi-Constructionの広がりを始め、多発する大規模災害などで活躍を続けるドローン製品の次世代機とあって多くの関係者の方々にお集まりいただき、一層その関心の高さを実感いたしました。
測量特化型ドローンPHANTOM 4 RTKの機体説明から始まり、標定点を使用せずに行った実証実験の結果報告。
また、実際に観測を行い取得したデータを用いながら写真解析ソフトの解説行いました。最後には、レーザースキャナ搭載型ドローンの説明、またそれとの比較を検証報告させて頂き、皆さま熱心に聴講しておられました。
あわせて、会場ではドローン、3Dスキャナーの機器展示もさせていただき、休憩時間などを利用してのご質問など多く頂きました。
今後もみなさまが必要とされる情報を発信していきたいと思っております。
ご多忙の中ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。
ふくやまビッグローズにて「i-Constructionセミナー・展示会 in 福山」を開催致しました。/ 3次元計測・GIS
5月24日、ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)にて「i-Constructionセミナー・展示会 in 福山」を開催致しました。
午前中の測量コンサル向けサーベイセミナーでは、
【第1部】3Dレーザースキャナー、標定点不要の画期的なTS自動追尾でUAVの自己位置を算出し、高精度な3D計測が可能なTSトラッキングUASや、LS・UAV・MMSのデータを統合的に処理可能なMagnetCollageについて
【第2部】3D点群処理TREND-POINTと次世代測量CADソフトTREND-ONEのご紹介と連携について
午後からの土木建設向けコンストラクションセミナーでは、
【第1部】杭ナビとの連携で圧倒的高効率での測量作業が可能な快測ナビや話題の電子小黒板システムSiteBoxについて
【第2部】画期的な1周波RTKシステムを用いた安価でかつスマートな施工が可能なクラウド対応転圧管理システムSmartRollerについて
【第3部】サーベイセミナーでもご紹介したTSトラッキングUASやトータルステーションと同様の簡単操作で3D計測可能な3DレーザースキャナーGLS-2000と新開発の統合型点群処理ソフトMagnetCollageについて
【第4部】i-Constructionにおいて必須の万能3D点群処理システムTREND-POINTについて
各セミナー、i-Construction対応の先端技術をご紹介させていただき、皆様熱心にご聴講されていました。
展示会場では最新のシステムやソフトウェア等を実際に展示させていただき、多くの方に体感していただきました。福井コンピュータのTREND-CORE[VR]では最新のバーチャルリアリティの世界に、体験された皆様から驚きの声が何度も上がっていました。
お忙しい中、ご来場いただき、大変ありがとうございました。
コンベックス岡山にて「i-Construction 最新動向と今後の展望」セミナーを開催致しました/ 3次元計測・GIS
平成29年5月23日、コンベックス岡山にて「i-Construction 最新動向と今後の展望」セミナーを開催致しました。
午前中は測量コンサルタント様向けに3Dスキャナー、ドローン等の3Dデータの有効活用について午後からはCPDSセミナーとして土木業者様向けに土木施工現場でのドローン、3Dスキャナー等の有効活用また、VR等の最新システムについて、それぞれのセミナーを開催させていただきました。
各セミナーではドローン、3Dスキャナー他の最新の機器も一部展示させていただき、ご来場の皆様より「参考になった」とのお声をいただきました。
今後もお客様にとって少しでも有効な情報のご提供ができるようにと思っております。
ご来場の皆様、大変有難うございました。
ふくやま産業交流館にて「i-Construction体感セミナー in 福山」を開催致しました。/ 3次元計測・GIS
5月18日、ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)にて「i-Construction体感セミナー in 福山」を開催致しました。
午前中の測量コンサル向けサーベイセミナーでは、3Dレーザースキャナー、UAS、MMSを用いた3D点群データ取得から3D点群処理、3D設計についてご紹介させていただきました。
午後からの土木建設向けコンストラクションセミナーでは、3D計測・3D点群処理に加え、CIMやICT施工についての先端技術をご紹介させていただきました。
併せて、メーカー12社に展示協力いただき、最新のシステムやソフトウェア等を体感していただきました。 44社136名と多くのお客様がご来場下さり、皆さま熱心に聴講しておられました。
お忙しい中、大変ありがとうございました。
移動体計測・3Dセミナー in 福山/ 3次元計測・GIS
11月15日、広島県立ふくやま産業交流館(ビッグローズ)にて「移動体計測・3Dセミナー」を開催しました。
「Mobile Mapping System(MMS)」IP-S2シリーズ((株)トプコンソキアポジショニングジャパン製)で取得した3次元データの新しい活用方法や、画期的な数値図化ソフトウェアの「LandTrace-Evoluto MMS Edition」(福井コンピュータ(株)製)のご紹介をさせていただきました。
また、3Dレーザースキャナー「GLS-1500」を用いてのデータ取得から解析まで、「IP-S2 Lite Plus」を実車に装着しての説明など、ご来場いただいた皆様に次世代の測量システムを体験していただきました。
お忙しい中、大変ありがとうございました。
3D体験セミナー ~3次元データ活用の時代~/ 3次元計測・GIS
日時 | 2011年1月25日(火) 13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 広島県立産業会館 |
主催 | 株式会社ジツタ中国 |
協賛 | 株式会社トプコン、株式会社トプコン販売、株式会社ウチダデータ |
1月25日 広島県立産業会館にて「3D体験セミナー」を開催しました。
1部は、「3D計測車両活用セミナー」と題して、走行するだけで画像から3次元データを取得できるモバイルマッピングシステム「IP-S2 Lite」と3次元レーザースキャナー「GLS-1500」の説明と活用方法をご紹介しました。
2部は、「3D点群データ図面化セミナー」と題して、3次元レーザースキャナー等で作成された点群データをトレースして概略地形図を作成する新システム「Land Trace 3D」をご紹介しました。
会場では、建設業及び測量設計コンサルタント業を中心に多数ご来場いただき、熱心に活用事例等を聴講されていました。終了後もご用意した実機を操作してさまざまなご質問を頂きました。
お忙しい中、大変有り難うございました。